ボールプールに飛び込んだ時に着地に失敗して、足を骨折した長男。
最終的には1ヶ月くらいで骨もくっつき、無事に通院が終わりました。
長男は任意医療保険のコープ共済に入っていました。月々1,000円のコースです。
せっかく入っているのだからと、共済金の請求をしてみましたので申請から振込までの流れをご紹介します。
▼ギプスしていてお風呂入る時におすすめ。足用です
▼腕を骨折した方はこちら
-
4歳の長男が骨折!ギプス生活で役に立った便利グッズのレビュー
骨折したけど、お風呂が大変! 子どもが骨折したけど、外に行くときには何を履かせたらいいの? そんな方へ向けて書いています。 うちは、今までに長男(4歳)と次男(1歳後半)が骨折を経験しました。 その骨 ...
続きを見る
おすすめのお得情報
招待コード「UXFSRB」入力をしてメルカリを始めると500円分のポイントがもらえます。
骨折中の生活の足しにしてみてはいかがでしょうか?
メルペイのポイントは、Suicaにチャージすることもできるので使い道は多いですよ!
\500円分のポイントがもらえる!/
共済金の申請方法
加入しているコープ共済の共済窓口に連絡
加入しているコープ共済の共済金のご請求窓口に電話します。
その時に怪我の内容、いつ、どこで、どのように怪我をしたのかや、通院の病院名、通院の日数など聞かれますので、正直に答えます。
そうすると、書類を送付してくれます。書類は2日後には届きました。
書類を記載する
コープ共済の場合、医師による診断書は必要ありません。
自分で記入する書類だけなので、書類に沿って記入していきます。
簡単なのですぐに書けると思います。
診断書が必要ないので、領収書のコピーが必要です。
でも、子どもの場合、0円の事が多いので、領収書がもらえない場合もあると思います。
私の場合、領収書もらえず医療費明細だけもらっていました。保険金の請求のために、病院に「領収書はもらえませんか?」と聞いてみましたが、0円なので発行できませんと言われました。
そのため、コープ共済に聞いてみたところ、医療費明細のコピーでもOKということで、医療費明細のコピーを送付しました。
返送する
書類を書いたら、医療費明細のコピーと一緒に返送します。
振り込まれる
返送して1週間後にコープ共済の共済金が振り込まれました。
1週間くらいで振り込まれるんだーとびっくりしました。
県民共済は返送してから2日後に振込ということで、もっと早かったので、もっと驚きました。
-
子供の骨折。県民共済の共済金申請から振込みまでの流れ
ボールプールに飛び込んだ時に着地に失敗して、足を骨折した長男。 最終的には1ヶ月くらいで骨もくっつき、無事に通院が終わりました。 長男は任意医療保険の県民共済に入っていました。掛け金は月1,000円で ...
続きを見る
コープ共済での骨折の共済金。いくら振り込まれたのか?
骨折の場合、ギプス固定期間は半日分の通院とみなされる
コープ共済の場合、骨折のため、ギプスなどの支払い対象固定具を常時装着していた場合は、入院や通院をしていなくても、固定具を装着していた日はその半日(0.5日)分を通院日数に加えて支払ってもらえます。
ギプスシーネの期間のコープ共済の共済金は振り込まれる?
長男の骨折は、最初骨折と診断されなかったので、最初の2日間はギプスシーネという半固定の器具でした。包帯で巻いて固定するので、取り外しが可能です。
そのため、この期間の共済金は振り込まれないかもなー?と思っていましたが、コープ共済はちゃんとギプスシーネの期間も振り込んでくれました!!
コープ共済の共済金、いくら振り込まれたか?
振り込まれたコープ共済の共済金の金額は46,000円でした!
詳細は下記のようになります。
通院日 | 11日間 | 22,000円 |
---|---|---|
ギプス固定期間(通院日除く) | 23日間 | 23,000円 |
ギプスシーネ固定期間(通院日除く) | 1日間 | 1,000円 |
思わぬ臨時収入でうれしかったです。
もちろんこのお金は、長男の怪我によってもらえたものなので、長男のために使わないと!ということで、長男の教育費貯金へ貯金しました。
と、心から思いました。
毎月の掛金1,000円でこんなにもらえるなんてすごくトクをした気分でした。
「子供はよく怪我をするので共済に入るのがおすすめ!」と教えてくれたのは、保険見直しラボで保険の見直しを行った時でした。その時の担当の方に感謝ですね!
子供の保険は必要ないと言われていますが、私は子供も保険に入っていたほうがいいんじゃないかなーと思っています。理由については「子供が骨折して思う、子供でも任意医療保険に入った方がいい理由」の記事内で説明していますので、よかったらご覧ください。
保険金を資産運用にまわして増やすのもおすすめ
もらった保険金を資産運用にまわして、資産を増やす方法もおすすめです。
最近では簡単にできる資産運用サービスも色々でてきています。
入金するだけで自動で資産運用してくれるウェルスナビ や3ヶ月に1回分配金がもらえるオーナーズブックなどは、簡単に資産運用できますしおすすめですよ。
詳しくは「簡単な資産運用おすすめ6選【投資初心者向け】」の記事内で、簡単にできる資産運用方法を解説していますのでよかったらご覧ください。
最近の銀行の金利は0.001%程度と大変少ないので、銀行に預けているだけではもったいないです。
上手に資産運用して、将来に向けてお金を増やしていきましょう。
おすすめの簡単な資産運用
- ワンコイン投資 :LINEから簡単に500円から投資できる。LINE Payのマイカラーの還元対象なので投資額の0.5%〜2%のLINEポイントが毎回もらえるので、めちゃめちゃおすすめです。
- :利回り1.5%〜6%くらいで分配金がもらえます。1円から投資できますので、少額からの投資をしたい人向き。
合わせて読みたい